)また このプログラムを、起動時に表示するフォームの読み込み時イベントプロシージャなどから実行することによって、そのデータベースアプリケーション使用時はAccess本体のウィンドウサイズをユーザーが勝手に変更できないようにすることができます。
Accessを起動した際、フォームのみ表示するにはどうすればよいのでしょうか?(Accessを起動すると、オブジェクトメニュー?(テーブルやクエリ等のオブジクトを選択するウィンドウ)を表示させないで、フォームのみを表示させるには? Access2007の画面を非表示にし、フォームのみを表示させたい 以前以下のページで成功したが、access 2007ではできなかった。 何かいい方法があったら、教えてください。 たまにはAccessネタを。 旧Accessの2003までにはデータベースウィンドウという物がありました。Accessを開いたときに最初に表示されるウィンドで「テーブル」「クエリ」「フォーム」などのボタンがあるウィンドのことです(上記画像を参照)。Access2007や2010では形や名前は違う物の似たような … アプリを作成した場合など、起動時にデータベースウィンドウやリボンなどのAccess本体を非表示にし、フォームのみ表示させたい場合があります。その方法を掲載しています。VBE画面が表示されForm_Open内に,リボンを非表示にするVBAを入力します
Accessの起動画面を表示させない方法: データベース: Accessを起動すると、ソフト名やロゴなどが記された起動画面が表示されます。 この画面は、自分で作ったオリジナルのデータベースを起動する場合に限って、表示させないようにすることができます。