そんなパン好きの人におすすめしたいのが、2017年8月30日に東京駅構内のグランスタ丸の内にオープンした「ガーデンハウス カフェ(garden house cafe)」。オリジナルのパンだけではなく、都内の人気ベーカリーショップのパンも販売しているんです。 手作りパンとスイーツが集まる「ガーデンハウス クラフツ」が新宿にオープン. JR新宿駅新南口の新商業施設ニュウマン(NEWoMan)、ついに話題のエキソト・エキナカを4月15日にオープンしました! 編集部も、スイーツショップが勢揃いしているエキナカを早速訪問。到着は11時の営業開始直後であったにもかかわらず、売り場は人!人! 新宿駅のクラフツへ。行くたびに新作のまるぱんが。買わずにはいられないのです。ちなみに、全粒まるぱんは、全粉粉を約80%配合、湯だねを使っているそうです。それ故に全粒粉の味わいを、食べやすいもちっと生地で堪能できるのですね。全粒まるぱん 苺& 冷凍庫にはたくさんパンがあるのに、好きなお店で新作パンを見つけると買わずにはいられない!jr新宿駅ナカにあるクラフツにて。全粒まるぱん レモンカード【300円】自家製というレモンカードは期待以上にレモンが効いていて酸っぱい!(嬉しい)。 代官山にある、東横線の跡地を利用した「ログロード」。その中にあるカフェ「ガーデンハウス クラフツ(garden house crafts)」では、焼きたてのパンや、ボリュームたっぷりのアメリカン・ブレックファーストをいただけるんです。朝少しだけ早起きして、朝活してみませんか?
2016年4月にグランドオープンした新宿の新名所「NEWoMan(ニュウマン)」は、世界的シェフの名店から国内の人気店まで、実はパン好き垂涎のベーカリーなどが集う話題スポット! ブレッドジャーナリストの清水美穂子さんが、タイプ別に注目店を… 新宿に2店舗目のgarden houseをオープンします。 鎌倉ビールとコラボレーションしたオリジナルクラフトビールや季節の食材をのせて焼き上げたピザ、 黒毛和牛100%パティのハンバーガー、粉の配合からこだわったパンケーキなど、 代官山に開業した、厳選した国産素材と自家製酵母でつくるベーカリー「garden house crafts(ガーデンハウス クラフツ)」が、新宿の新商業施設「ニュウマン 」内にオープン。 ガーデンハウス新宿(新宿区)に行くならトリップアドバイザーで口コミ、地図や写真を事前にチェック!ガーデンハウス新宿は新宿区で1,156位(9,846件中)、3.5点の評価を受けています。 新宿に来たら、とりあえず駅ナカのNEWoManへ。とりあえず、クラフツのラインナップをチェックしに行ってしまうのです。そしてとりあえず、新商品または季節限定商品を買ってしまうのです。有機かぼちゃのパウンド【430円】相変わらず大きくて分厚い