妊娠中はホルモンの影響で、 気分の浮き沈みが激しくなってしまう ことも。家の中にいてはストレスばかり溜まがち。わずかな時間であっても、外出してウォーキングをしてみると、 気分転換に なりますね。 お出かけの時に気になるのが、お洋服。 一人目の妊娠中はカフェインが気になるあまり、麦茶ばかり飲んでいましたが、二人目の妊娠中はコーヒーも緑茶も適度に飲んでいました。つわりのときは、食後に緑茶を飲むことで吐き気がおさえられ、口の中がさっぱりしたので重宝しましたよ。 重い体を動かすことができずに一日中寝てばかりいて過ごしてしまう妊婦さんの気持ちは、私もよく分かります。さて今回は、妊娠後期に昼寝ばかりしていても大丈夫なのか?実際に私が妊娠後期~出産までどれくらい昼寝をしていたかの経験談も交えてお話しさせていただきます。 妊娠中のみなさんの中には、「毎日冷たいものばかり食べている」という方はいらっしゃいませんか? 夏の暑い季節に冷たいものが欲しくなるのは自然なことですが、冬の寒い日でも「氷をガリガリ食べた …
妊娠中でもパンを食べること自体には問題ありません。 しかし、妊婦がパンを食べる時は注意点が3つあります。 ・妊娠中にパンばかり食べたくなっても食べ過ぎない! 妊娠中にパンばかり食べるのはダメ?妊婦がパンを食べる時の注意点. 妊娠中には、何かと気を使いますよね。 「赤ちゃんへの影響が大きい」のが、飲み物。 ノンカフェインであれば、何でもいいわけではありません。 いつも飲む「お茶」は、麦茶じゃダメ? ルイボスティーは … 現在妊娠4ヶ月の初妊婦です。麦茶ばかりの生活に少し飽きてしまい、昨日、ノンカフェインだからとジンジャー&レモンマートルのハーブティーを飲んでしまいました。飲んでから知ったのですが、レモンマートルは妊娠中は避けたほうが良い飲み物だったようで今…
妊娠中は、栄養バランスに気を付けて、体重管理もしっかりしなきゃいけない!そんなことはわかっているけど、どうしてもお菓子がやめられない!そんな妊婦さんもいますよね~。つわりで食欲がないけど、なぜかポテチなら食べられる、菓子パンなら食べられる。